ラジオ体操は「いつでも、どこでも、だれでも」と手軽に取り組める体操としてこれまで長く愛好されています。
人生100年時代を迎え、健康で活き活きした毎日をラジオ体操でつくりあげましょう。

2028年でラジオ体操は100周年を迎えます。
ラジオ体操の歴史

ラジオ体操をやっています

ラジオ体操をはじめてみませんか

【ラジオ体操第1】

【ラジオ体操第2】

【みんなの体操】

公式YouTubeチャンネルはこちらから♪
ワンポイント動画や、ラジオ放送内ほぐしの体操もアップしています!是非ご活用ください。

YouTubeの動画使用について
Youtube動画を団体、イベント等で使用する場合は申請が必要となります。
申請はこちら
ラジオ体操音源使用について
ラジオ体操音源の使用には申請が必要となる場合があります。
こちら((株)かんぽ生命保険ホームページ)をご確認下さい。

お知らせ

2024.07.12

2024年度オンライン指導者講習会を8月29日(木)、8月31日(土)に開催します。

  ※当連盟の資格をお持ちの方はお申し込みをご遠慮ください。
  ※オンライン指導者講習会はZoomを利用して行います。
  ご自身でZoomを操作できない方はご遠慮ください。

 詳細は、こちら からご確認ください。

2024.07.12

2024年度秋季指導者講習会および1・2級資格認定試験の日程、会場などを掲載いたしました。
こちらからご確認ください。

2024.07.10

朝のラジオ体操会での音量にご配慮ください

日頃からラジオ体操をご活用いただきありがとうございます。マスク着用も任意となり、爽やかな朝の空気を胸いっぱい吸い込んで元気にラジオ体操を行っておられることと思います。

温暖な気候となってきたため、体操会場周辺にお住まいの方も窓を開けて過ごされるようになってまいりました。そのため、「朝からラジオ体操の音楽がうるさい」という苦情も再び増えてきております。ラジオ体操をお楽しみの皆さまにおかれては、会場周辺にお住まいの方との無用の摩擦を生じさせないよう、ラジオ等の音量についてはご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。

2024.04.03

【フォローアップ研修】につきまして

①フォローアップ研修は1・2級ラジオ体操指導士の方がご対象となります。

②2024年3月15日迄に資格取得手続き、または資格更新手続きが完了されている方へご案内状をご送付しております。

③ご登録住所のエリアでの研修にご参加いただけます。他エリアでのご参加は原則ご遠慮いただいております。

 

2024.03.02

「2024年度春季ラジオ体操指導者講習会・フォローアップ研修」の九州エリア、沖縄エリアの詳細ページを更新しました。

2024.02.22

〇 「2024年度巡回ラジオ体操・みんなの体操会」の日程が決まりました。

詳しくは「こちら」をご覧ください。

 

〇 「第63回1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭」は北海道旭川市で下記のとおり開催されます。

詳しくは「こちら」をご覧ください。

日時:2024年8月4日(日)

場所:北海道旭川市

〈晴天会場〉旭川市 花咲スポーツ公園陸上競技場

〈荒天会場〉旭川市 リアルター夢りんご体育館

2024.02.09

「2024年度春季ラジオ体操指導者講習会・フォローアップ研修」の開催予定をアップしました。

「こちら」にてご覧ください。

2024.01.05

能登半島地震により被災された皆様へ

この度の地震により、被災された方々に心より御見舞いを申し上げます。
また、地震により尊い命が失われた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
皆さまの安全と被災地の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

            NPO法人全国ラジオ体操連盟会長 荒木田 裕子

2024.01.01

「新年のごあいさつ」を掲載いたしました。

2023.10.25

11月1日は、「ラジオ体操の日」です。

ラジオ体操は1928年(昭和3年)に㈱かんぽ生命の前身である逓信省簡易保険局がさきがけとなり、国民の健康保持増進のために「国民保健体操」として制定し、普及が始まりました。
1928(昭和3)年11月1日に東京中央放送局から、「ラジオ体操」の放送が初めて流されました。今年で95周年になります。
これにちなみ、ラジオ体操の普及の一翼を担っている㈱かんぽ生命保険が2018(平成30)年に、この日を「ラジオ体操の日」と制定しました。


2023年7月
視覚障がいのある方むけに「ラジオ体操・みんなの体操」音声テキストを作成しました。
こちらにアクセスしてください → https://youtu.be/jkKGLHzRxGs
また、点字テキストも完成しました。貸し出しを行いますので、ご希望の方は連盟事務局までご連絡ください。
 (電話 03-6240-9889)
 〒101-0032 千代田区岩本町2-4-1 神田岩本町プラザビル

ラジオ体操の普及推進に向けた連携活動

当連盟の活動
ラジオ体操・みんなの体操の一層の普及・発展を図ることです。

今年度の活動についてはこちらをご参照ください。
かんぽ生命
全国小学校ラジオ体操コンクールやラジオ体操出席カードの制作・配布などを実施している他、当連盟、NHKと連携し、巡回ラジオ体操・みんなの体操会等のさまざまな施策を実施しています。

■リンク
株式会社かんぽ生命
https://www.jp-life.japanpost.jp/radio/
簡易保険加入者協会
健康タウン構想を推進する自治体への講師派遣をはじめ、教員や児童生徒への講習会、こども会、高齢者施設等への講師派遣など、さまざまな施策を推進しています。

■リンク
一般財団法人簡易保険加入者協会
https://www.fpp.or.jp/
NHK
NHK(日本放送協会)は、テレビ・ラジオ放送を通じてラジオ体操の普及を推進しています。

■リンク①
・ラジオ体操
https://www4.nhk.or.jp/radio-taisou/
■リンク②
・テレビ体操
https://www4.nhk.or.jp/tv-taisou/
プライバシーポリシー